Youtubeの2大成功法を完全解明!本業にYoutube活用で稼ぐ方法&Youtuberになって稼ぐ方法セミナー in 沖縄
2017/09/27に「Youtubeの2大成功法を完全解明!本業にYoutube活用で稼ぐ方法&Youtuberになって稼ぐ方法セミナー in 沖縄」のセミナーが開催されます
2時間で、YouTubeの稼ぎ方のすべてがわかる!
まずはアナログな小さな会社が成功している、YouTubeを使って本業の売り上げをみるみる伸ばす方法!
さらに今は子供のなりたい職業の上位、YouTuber。
その謎である稼ぎ方と、ゼロから目指すYouTuberのなり方をズバリ解説。
沖縄では、市場初開催!
ビジネスパーソンも、有名になりたい個人も、稼げるYouTube活用について、ズバリ解説いたします。
【セミナー内容】
①本業にYouTubeを活用して、ガンガン売上アップする方法(60分)
講師/はちえん。坂田誠
②YouTuberになって、ガンガン収入を得る方法(60分)
講師/WEBCRAFTS 代表取締役 鈴木孝昌
【日時】
2017年9月27日(水) 19:00~21:00
(受付 18:45)
【場所】
FMうるま
沖縄県 うるま市石川赤崎2丁目20番1号
https://www.facebook.com/fmuruma/
【よくある質問】
Q.
イベント招待がなくても受講できますか?
A.
はい、喜んで!大歓迎です ^^
【参加費】
セミナー 3,000円
(税込/当日現金)
シェア割 -1,000円
【シェア割の申請方法】
1.「参加する」を押す
2.シェア割引をご希望の方は、自分のウォールで当イベントをシェアをしてください。その際に、少し意気込みなども書いて頂けると、有難いです。
[シェアする方法が分からない方はこちらをご参考ください]
▶Facebookイベントを自分のタイムラインにシェアする方法
http://8en.jp/facebook/event_shaer/
3.下記の投稿のコメント欄に、シェアした旨をご報告ください
https://www.facebook.com/events/1915669742088623/permalink/1916104028711861/
※シェア割の申請期限は9月26日迄です。お早めにご申請ください。
【定員】
15名(関係者含む)
【講師紹介①】
株式会社はちえん。代表取締役 坂田誠
岐阜県各務原市在住。SNS戦略コンサルタント。
【セミナー講師として】
日経新聞にて「ネットに詳しい経営コンサルタント」(2012年7月7日朝刊)、東京新聞にて「SNS戦略コンサルタント」(2016年8月17日朝刊)と紹介。
主に全国の商工会議所・商工会、行政の商工業部門、業界団体など、これまでの講師数700本以上、2016年は145本の講師業を行う。
【インターネットについて】
twitter・mixi・パソコン通信など、1994年から約20年に亘って、ネットコミュニティーに携わる。この分野では豊富な経験を持つ。また、中部地区で、twitterとFacebookについて、初めてビジネスセミナーを開催。ソーシャルメディアをけん引する、先駆者の1人。
【経営について】
竹田陽一先生のランチェスター経営の戦略社長塾の塾長資格を持ち、中小企業の経営に精通し、中小企業の経営視点で経営戦略を指導。
同時に、商工会議所青年部や中小企業家同友会の役員も歴任し、数多くの経営者と交流。ソーシャルメディア活用による、コミュニティ形成も得意。
【実績】
YouTubeとソーシャルメディアで、毎月10代の中古車売買を手掛ける、中古車オークション代行のブーブーオークション
動画販促の開始から半年で、実店舗の来店者数138%アップ、ネットショップの売上150%アップした、広島手芸雑貨店れちぇ
2年間でFacebook起点で一億円を売り上げた、SMI代理店 リバイバルビジョン名古屋株式会社
年商が4.5億円から9.3億円にアップした、総合建設業の三承工業株式会社 その他、多数
【株式会社はちえん。について】
東京でなく地方、大企業でなく中小企業こそ、ソーシャル・メディアで活路を切り開くべきだ!と思い立ち、2010年10月に、株式会社はちえん。を設立。日本でソーシャルメディアブーム初期から、中小零細の成功者を数多く、輩出している。
【執筆活動】
-著作-
Facebookマーケティング プロフェッショナルガイド(マイナビ/共著)
-雑誌執筆-
WD(マイナビ出版)2016年7・8月号
商業界(商業界)2016年9月号
WD(マイナビ出版)2016年10月号
月刊製菓製パン(製菓実験社)2017年1月号
WD(マイナビ出版)2017年2月号
【講師紹介②】
WEBCRAFTS 代表取締役
鈴木孝昌
【主催】
株式会社はちえん。
〒509-0145 岐阜県各務原市鵜沼朝日町5-287-6
http://8en.jp/
Youtubeの2大成功法を完全解明!本業にYoutube活用で稼ぐ方法&Youtuberになって稼ぐ方法セミナー in 沖縄
マイクラ部への参加方法
マイクラ部への参加を希望される方はLINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。
沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「GOdot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。
要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!
このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。
沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!
今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!
マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。
沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法
沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。マイクラカップ参加希望の方へ
マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。開催地域
沖縄県宜野湾市
沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催していますhttps://meiying.jp/
沖縄県うるま市
FMうるまで開催していますhttps://fmuruma.com/
沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…
沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。
お問合せ
お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。
イベント情報は
沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。
中国語・韓国語を学びたい方へ
沖縄中国語教室室・沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。
YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。
沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。
普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。
投稿者プロフィール
-
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。
2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。
当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。
本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v
2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
最新の投稿
Scratch2025年4月21日プログラミング能力検定試験を開催しました
動画編集2025年4月20日Canva勉強会、Canvaで画像制作から動画編集
沖縄マイクラ部2025年4月18日沖縄のマイクラ好き集まれ!アンプロカップキャラバン沖縄で開催!!
沖縄マイクラ部2025年4月16日アンプロカップ2025 今回のテーマは「生き物と共に暮らす家」
攻略